2013年

4月

01日

ニュースページは更新休止中です

「ニュース」ページは、更新を休止しています。

情報の性質上、更新頻度を高めるのには新しい切り口が必要そうです。

管理人の、仕事(と家事・育児)に追われる日々の生活記録など誰も読みたくないでしょうしね。

 

皆様からは時々メールなどいただきますが、ホームページの運営に何かアイディアがございましたら、どうぞお知恵をお貸しください!

21 コメント

2013年

2月

27日

2月27日のNHKニュース

2月27日のNHKニュースで、「社交不安障害」が取り上げられていました

2月3日の報道といい、以前と比べ、社会不安障害に対する認知度が少しは高まっているようですね。

 

FD(会食恐怖症)も社交不安障害・社会不安障害の一種ですが、様々なタイプの障害でお悩みの方がいらっしゃることが想像できます。食事の場面だけでなく、対人関係一般で不安を感じることになると、生活する上での支障も更に大きいことでしょう。

FDも、症状を放置して悪循環に陥ると、不安の対象が更に広がってしまうようなケースもあり得るかもしれません。

症状が悪化しそうな場合は、早めに医療機関に相談するべきでしょう。

 

ニュース中、「患者会」について報道されています。

互いの経験を語り合える場があるというのは、症状に悩む方にとって、安心材料の一つになると思います。

FDについても、フリートークできる機会があったら参加者がいらっしゃるでしょうか。

ホームページを訪問される方が増え、ご賛同が得られるようでしたら、そのうちこじんまりとでも「フリートークcafe」を企画してみてもいいかなと思っています。

 

以下、NHKのホームページから、記事を引用しておきます。

------------------------------------------------------------------------------------------------

♦「働き盛りで増える“社交不安障害」(2月22日付 NHK NEWS WEBからの引用)

 

会議で発言するのが怖くなったり、上司の前に出るとしゃべれなくなったりする、「社交不安障害」と呼ばれる病気の患者が働き盛りの人たちに増えてきているとして、患者たちが集まって「患者会」を作り、悩みを語り合う活動を進めています。

 

社交不安障害は、「人前だと話せなくなる」、「会合に参加するのが苦手」など、人との交流に強い不安や恐怖心を抱き、生活に支障が出る心の病気です。

人前に出ると震えが止まらなくなったり吐き気をもよおしたりすることもあります。

患者会を作ったのは大阪など関西地方を中心にした患者たちで、支え合う場を持とうと、互いの悩みを語り合う会合を開いています。

会合では20代の女性患者が、「同僚や友だちと食事をするとき、視線が気になってしかたがない。自分の手がどう見られているか気になり食べ物に手を出せないこともある」と話していたほか、30代の男性患者は、「上司の前に立つと緊張して汗が止まらなくなる。話すことさえもできなくなることがある」と語っていました。

患者会のメンバーは30代から40代の働き盛りの人が多く、症状が重いため仕事を続けられなくなるメンバーが目立っています。

また「あがり症」や「心配症」などと誤解されてしまうこともあるということです。

患者会「なかまの会」の代表の早野強さんは、「社交不安障害という病気があまり知られていないため、周囲につらさを理解されず苦しんでいる患者も多い。患者どうしが支え合う場をしっかり築いていきたい」と話しています。

13 コメント

2013年

2月

08日

2月3日のNHKニュース

2月3日のNHKニュースで、「社交不安障害」を取り上げており、NHKのニュースサイトではこのニュースへのアクセスが3日のトップになっていました。ご覧になった方も多いかもしれません。

「日本不安障害学会」というのがあるんですね。比較的新しい学会のようですが、それだけ不安障害というのはポピュラーになったということでしょう。

自分の症状が何なのかわからず悩んでいた方が、「不安障害」という名を知ることで、初めて受診するなどして、「患者数」が増えたという側面もあることでしょう。インターネットの時代ならではだという気がします。

 

参考に、リンクを貼っておきます。

リンクがいつまで参照できるかわからないので、本文も引用させていただきました。

→ NHK NEWS WEBへのリンク

続きを読む 15 コメント

2013年

1月

19日

ドギーバッグって知っていますか。

 唐突ですけど、「ドギーバッグ」ってご存知ですか。

 

 ご存知の方も多いと思いますが、海外で訪れたレストランで、量が多くて食べきれないときに、「ドギーバッグ」を頼むと持ってきてくれる場合がありますよね。透明なプラスチックのお惣菜ケースみたいなアレですが、残したものを堂々と持ち帰ることができるので、安心感がありますし、残した場合の罪悪感が軽減されます。

 あれって、アメリカ文化圏だけで普及してるものなんでしょうかね?

 ヨーロッパだとどうなんでしょう。何となく、アジア圏だとあまりないような気がします。

 まあ、日本食は汁っぽいものが多いですし、日本人は食中毒などに神経質なので、文化的にあまりフィットしないのでしょうか。

 

 同じものが日本でも普及してくれると、外食の心理的ハードルが下がるし、特にFDの方でなくとも、食べ物を無駄にしなくて済むのでいいんだけどなあ、と思います。何か法的に問題があるのでしょうか。

 

 もし持ち帰り可能なレストランがあれば、どなたか教えてください。 ちょっと興味があります。

20 コメント

2013年

1月

08日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

ものすごく寒い毎日ですが、めげずにがんばろうと思います。

冬になるとどうも生命力が60%くらいに落ちている気がするのですが…。

やっぱり夏が好きです!

 

このサイトを訪問いただく方も少しずつ増えてきました。投稿も少しずつ、いただいています

引き続き、ひっそりと地味に更新していきたいと思います。

 

昨年末以来、急に仕事が忙しくなり、毎日終電間近で少し参っています。

以前は毎日午前様でも平気だったはずですが、やはり年齢とともに体力が。。。

14 コメント

2012年

12月

15日

忘年会の季節

いきなり寒くなりました。

師走の忙しい時期に、都知事選と総選挙…。なんだかクリスマスどころではありませんね。

 

この時期忘年会がたくさんあります。いろいろな集まりからお誘いをいただくのは嬉しいのですが、懐に響きます。。

今年は少なくともあと3つあるかな。

お酒の席だと、FDであることを気にする必要がないので楽です。

といっても、実は私はまったくの下戸。以前から飲み会の席には積極的に出ていますが、飲めないので毎回割り勘負けです。この年齢になると、周りに気を使って無理にアルコールを飲むこともありませんし、無理やり飲まされることもありませんから、もっぱらウーロン茶やコーラを飲みながら食べ物をつまんでいます。

イタリアやドイツみたいに、昼間からアルコールを飲む習慣があったら、昼の会食もそれほど苦手じゃなくなるのでしょうかね?

18 コメント

2012年

11月

19日

メッセージをいただきました。

 大阪に在住の方から、メッセージをいただきました。

 立ち上げたばかりのサイトですが、見てくださった方がいらして嬉しいです。

 何かの縁で、このサイトにたどり着いてくださった方、ご経験などを投稿いただき、共有させていただけると嬉しいです!

0 コメント

2012年

11月

17日

会食恐怖症と戦うひとたち

 サイトを作ってみたあと、改めて「会食恐怖症」というワードでgoogle検索してみると、実にたくさんのページがヒットするので驚きました。ひとつひとつ読んだわけではありませんが、それだけこの症状で悩んでいる方が多いということなのですね。

 大学生の頃、はじめて医者に行きましたが、どこで診てもらえばいいのかがまずわかりませんでした。行ったら行ったで、ろくな診断はありませんでしたので、自分が何の症状なのかも不明で、こんな妙な「病気」なのは自分だけなのではないかと悩んだものです。

 

 今は情報がたくさんありますが、自分に合った会食恐怖との付き合い方を探さなければならないのは同じでしょう。

 インターネットを通じて見えてくるのは、皆さんそれぞれが症状と格闘している様子です。

 古い書き込みなどを見ると、この方は今はどうしているのだろう、ととても気になります。

 いつか、こうした方々と実際にお会いして、話してみたい気がします。

22 コメント

2012年

11月

12日

初投稿をいただきました。

本日、このサイトを立ち上げて最初の体験談の投稿をいただきました!

まだ、このサイトの宣伝?など何もしていない中なのに、たどり着いていただいて嬉しいです。

管理人と同じような症状をお持ちの方による投稿でした。ありがとうございます。

投稿くださる方は、お読みになる方の参考になるよう、性別、年代をあわせて記入いただけるといいかなと思います。

11月にサイトを立ち上げて以来、急に仕事が忙しくなり、更新が滞っていますが、随時内容を追加していきたいと思っています。

16 コメント

2012年

11月

02日

サイトを公開しました。

11月2日、会食恐怖症に悩む方のサイト「FDcafe」を公開しました。

少しずつ、内容を充実していければと思います。

どうぞよろしくお願いします。

18 コメント